|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終了講座レポート 分類:文学
レポート065「平安文学の世界」(平成22年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
『栄花物語』と『大鏡』の一節から、一条朝の時代の藤原家の様子を読み解きました。これらの作品に触れたことのない受講生も多く、みなさん新鮮に感じたようです。
|
|
『源氏物語』からは、六条御息所と浮舟の二人の女性が取り上げられました。主人公達との恋愛に翻弄されるヒロインは、それゆえにまた魅力的でもあります。 |
|
|
|
|
【 講座に対してのご意見・ご感想 】
受講生アンケートより一部抜粋
◆学生時代に勉強しなかったので、古典の楽しさや誤解していたことがわかり良かったです。(60代以上)
◆人物の関係がよくわかる資料で良かった。ゆっくり話していただけるので楽しく受講できました。(60代以上)
◆大鏡、和泉式部日記への興味が持て、入門として大変有意義に思っています。(60代以上)
【 講座データ 】 ・講師-富山大学人文学部教授 呉羽 長(くれは すすむ) さん
・日程-平成22年7月6日(火)、13日(火)、20日(火)
全3回 14:00~15:30
・会場-研修室501
・受講料-1,000円
・受講生-28名
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|