ご利用案内 ホーム 楽集亭へようこそ 講座 お部屋のご案内 サイトマップ 生涯学習センターって? 楽集亭へようこそ 催し物カレンダー 楽集亭へようこそ
講座 講座 センター講座 参加者募集! 講座 現在開講中センター講座 講座 終了講座レポート
 
 
センター自主講座
  
  |勝興寺現地講座 | 料理講座「秋のフランス料理」 | 異彩を放った男たち | 高岡城と守山城 | 能楽講座 | 
  
    
 
センター連携講座
 

    ※やむをえない事情により、中止・変更などになる場合があります。
     中止・変更の場合にはTOPページにてお知らせいたします。
     皆様にはご理解・ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
     また、中止・変更の場合は申込者の方にその旨をご連絡いたします。


センター自主講座 受講者募集!

<文化財>
『勝興寺現地講座』

勝興寺

【講師】 高田克宏  ((公財)勝興寺文化財保存活用事業団専務・学芸員)
新規受講生募集!

国宝・勝興寺にて直接勝興寺のお話をお聞きします。

・期  間-10月2日(木) 13:30~15:00(集合13:15)
・会  場-勝興寺(集合:総門を入ったところ)
・受講料-1,000円(拝観料含む)
・対  象-一般
・定  員-20名


・募集期間-9月5日(金)~9月20日(土)

・申込方法-高岡市生涯学習センター3F受付カウンターで申込み用紙に記入して頂くか、ハガキ、ファックス、またはメールで、
希望講座・郵便番号・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入のうえ応募してください。
※電話申込み不可。


・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658

<料理>
『料理講座「秋のフランス料理」』

料理

【講師】 川田幹子
  (水月文華学園 園長) 
新規受講生募集!(10/15に締め切り、定員上の場合は抽選)

フランス料理を先生のデモンストレーションをじっくり見て学び、
皆さんで試食をしていただきます。
持ち物:エプロン、タオル、三角巾(バンダナ)、筆記用具、マスク


・期  間-10月25日(土) 10:00~12:30
・会  場-キッチンサロン
・受講料-1,500円
・対  象-一般
・定  員-15名


・募集期間-9月5日(金)~10月15日(水)

・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658

<文学>
『異彩を放った男たち』

異彩

【講師】 立野幸雄
  (元富山県立図書館長) 
新規受講生募集!

①天下御免のかぶき者・前田慶次
   豊臣秀吉から天下御免のかぶき者と評された前田慶次の様々な逸話と叔父・前田利家との関係に    ついてお話しします。
②明治のシベリア独行横断・嵯峨寿安~
   明治の初頭にシベリアを単独で横断し、ロシアの首都まで行った嵯峨寿安のその経緯とその後の人   生についてお話しします。  


・期  間-10月31日(金)、11月21日(金) 14:00~15:30
・会  場-研修室503
・受講料-500円
・対  象-一般
・定  員-50名

・募集期間-9月5日(金)~10月24日(金)

・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658

<歴史>
『高岡城と守山城』

城

【講師】 佐伯 哲也
(北陸城郭研究会会長) 
新規受講生募集!
二つの城に焦点を当てて、呉西の戦国時代を語る。


・日 時-9月16日(火) 14:00~15:00
・会 場-研修室503
・受講料-300円
・対 象-一般
・定 員-50名

・募集期間-8月5日(火)~9月9(火)

・申込方法-高岡市生涯学習センター3F受付カウンターで申込み用紙に記入して頂くか、ハガキ、ファックス、またはメールで、
希望講座・郵便番号・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入のうえ応募してください。
※電話申込み不可。

※受講票は発行いたしませんので、ご了承ください。

・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658


<伝統芸能>
『能楽講座』
能楽

【講師】 
 仕舞・謡曲 山﨑 健さん
 笛 ・太鼓  瀬賀 尚義さん
     
新規受講生募集中!

「仕舞・謡曲」「笛」などを基礎から楽しく学んでいきます。
①仕舞・謡曲 ②笛・太鼓
※年2回(9月・3月)発表会あり


・期 間-令和7年4月12日(土)~令和8年3月14日(土) 10:00~11:00
         (原則土曜日・月3回程度) 全36回
・会 場-高岡市文化芸能館 3階・能舞台
          (高岡市江尻1321-1)
・受講料-月額1,000円 ※発表会時に別途衣装代が必要です。
・対 象-小中学生
・定 員-15名

・申 込-随時募集中


・申込方法-高岡市生涯学習センター3F受付カウンターで申込み用紙に記入して頂くか、ハガキ、ファックス、またはメールで、
希望講座・郵便番号・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入のうえ応募してください。
※電話申込み不可。

※受講票は発行いたしませんので、ご了承ください。

・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658



センター連携講座 受講者募集!