|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終了講座レポート 分類:地域
最新レポート151「美術展覧会への誘い」 終了レポート(平成29年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高岡市美術館の収蔵品や展覧会、学芸員の仕事等について、美術館学芸員わかりやすく 紹介した本講座。
講師の先生に質問をする熱心な受講生さんの姿が多く見られました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「収蔵品にみる高岡の工芸」のテーマでは、高岡の金工や漆芸、陶芸の歴史や技、ゆかりの作家について山本先生にお話しいただきました。
|
|
「収蔵品にみる郷土作家たち」のテーマでは、高岡市美術館の歩みや、新しい収蔵品の紹介などを瀬尾先生にしていただきました。
|
|
|
|
|
【 講座に対してのご意見・ご感想 】
受講生アンケートより一部抜粋
・このような“誘い”の講座があると、その内容も分かり、出向く気持ちが高くなります。
・美術展で作品を見る時、漠然とキレイだなとか、とても細密で繊細だなといった印象で見ていましたが、高岡が誇る工芸品でも、その歴史や種類(分野、分類)などがよく分かって、作品の背景を知り、よくよく作品を知ることが出来た。
・美術館の職員の人たちが、展覧会にこぎつけるまでに行われる膨大な仕事、準備や判断、方針の選択方法など、背景の仕事が沢山あることに気付いた。
【 講座データ 】
・期 間:平成29年 10/12(木)、11/9(木)、12/14(木)、平成30年 1/11(木) 全4回 14:00~15:30
・会 場:研修室501
・受講料:無料
・対 象:一般
・受講生:23名
・講 師:高岡市美術館学芸員
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|