|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終了講座レポート 分類:文学
最新レポート051「平安文学の世界」終了レポート(平成21年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回のテーマは『源氏物語』。資料にメモを取ったり線を引いたり、みなさん現役の学生さんより熱心かも!?
|
|
物語成立当時の時代背景や文化も解説されます。いろいろ想像したら、気分はすっかり平安貴族。華やかな世界に惹かれて平安文学を学ぶ人も多いようです。
|
|
|
|
|
【 講座に対してのご意見・ご感想 】
受講生アンケートより一部抜粋
◆資料がとてもわかりやすかった。ゆっくりとした口調で進められ、楽しい講座でした。(60代以上)
◆3回シリーズでは物足りない!回数が増えると大変かもしれませんが、希望して受講するのだからみなさん頑張れると思います。(50代)
◆やはり華やかな平安文学に興味があります。紫式部日記なども読んでみたい。(60代以上)
◆現代語訳でその作家が意図して表現しようと思っているところを読む指針が分かってよかった。(60代以上)
【 講座データ 】
・講師-呉羽 長(すすむ) (富山大学人文学部教授)
・日程-平成21年7月7日(火)・14日(火)・21日(火)
全3回 14:00~15:30
・会場-研修室501
・受講料-1,000円
・受講生-35名
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|