|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終了講座レポート 分類:地域
レポート125「古城公園散策講座」 終了レポート(平成28年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天候に恵まれ、心地よい気候のなか先生のお話を聞きました。
|
|
先生持参の大きなマツボックリ。多種多様な松の生態について説明します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
どこにでも生えている雑草ですが、実は食べられると聞いて皆さんびっくり!
|
|
植物だけでなく、高岡の歴史についても分かりやすくお話いただきました。
|
|
|
|
|
【 講座に対してのご意見・ご感想 】
受講生アンケートより一部抜粋
・なかなか一人では歩かない古城公園を泉先生の解説を聞きながらまわらせていただいて感謝いたします。植物や歴史、伝説など普段聞けないお話をたくさん聞かせていただきました。市の花のお話も面白かったですし、カメのエサまで用意してくださってありがとうございます。
・よく通って見ていた草木の生い立ち等とても意義深く、知らないことを一つ知ったことに脳が活性化され良かったです。泉先生ありがとうございました。
・とても楽しくお話を聞かせてもらいました。今度、又参加したいと思います。何気なく使っている言葉も意味があることを教えられました。
【 講座データ 】
・開催日-平成28年5月13日(金) 13:30~15:30
・会 場-古城公園(集合:博物館前)
・受講料-500円
・受講生-28名
・講 師-泉 治夫さん(元・二上山総合調査研究会会員)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|