|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終了講座レポート 分類:創作
レポート121「料理講座『高岡の器と食材を使った秋祭り料理』」 終了レポート(平成27年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先生のデモンストレーションの後、班ごとに分かれて受講生さんも調理開始。役割分担をして手際よく調理が進んでいきます。
|
|
鮭の押し寿司、もっちり白和え、秋刀魚のつみれ汁、リンゴとポテトのスイート焼き。高岡味噌や国吉りんごなど高岡産の食材をふんだんに使い、高岡漆器に盛り付けた秋祭り料理の完成です!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
髙橋市長と川田先生、受講生の皆さんで記念撮影をしました。 |
|
|
|
|
|
|
【 講座に対してのご意見・ご感想 】
受講生アンケートより一部抜粋
・高岡の材料にこだわり全部おいしかったです。同じ物でも器にこだわるといいものですね。
・このように改まった食器で食べる経験ができてよかったです。先生やスタッフの方々の細かい心づかいや指導ありがとうございました。
・秋の料理で早速作れそうな取合せでやってみようという内容でした。又、器次第でおいしく見栄えよく、味も最高でした。
【 講座データ 】
・開催日-平成27年10月24日(土) 10:00~12:30
・会 場-キッチンサロン
・受講料-1,500円(材料費込み)
・対 象-一般
・受講生-13名
・講 師-川田幹子さん(水月文華学園園長)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|