|
|
【 講座に対してのご意見・ご感想 】
受講生アンケートより一部抜粋
◆木崎さと子さんを取り上げてもらって、再び「青桐」を読んでみました。ゆっくり味わって読みました。モデルとなっている女性(乳癌を病んでいる人)のことを頭に思い描きながら、地主制度のこともふり返ってみました。(60代)
◆越中文学のことは知らないことばかり!“いろいろ読んでみよう”のきっかけになりそうです。(60代)
◆昨年から参加させて頂き、日常の平凡で繁雑な生活から、ひと時、時を超えた文学の世界にふれてリフレッシュされました。先生と作家の須山さんとの日常的なかかわりもお聞きして、作家と作品についてより身近に感じられました。今回のテーマ『雪』『病』『自分史』は自分にとって、とても斬新で目新しく興味深かったです。(60代)
|
|
【 講座データ 】
・期 間-平成27年3月4日(水)、11日(水)、18日(水)
全3回 14:00~15:30
・講 師-富山短期大学非常勤講師 萩野恭一さん
・会 場-研修室501
・受講料-1,000円
・対 象-一般
・受講生-32名 |
|
|