|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
終了講座レポート 分類:創作
レポート098「陶芸を楽しむ優雅なひととき(後期)」 終了レポート(平成25年) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
マグカップの高さを決めカットしていきます。
先生の手元に受講生さんの熱い視線が集まります。
丁寧でわかりやすい増沢先生の指導には定評があります。 |
|
マグカップの持ち手を作っているところ。
持ちやすいのはもちろんデザインにもこだわりたいということで
先生に様々なテクニックを教わりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本焼き後の窯出し。
割れや欠けがないか増沢先生が一つ一つ確認して取り出していきます。 |
|
完成作品。
釉薬の重ね方によって、作品に様々な表情が生まれました。 |
|
|
|
|
【 講座に対してのご意見・ご感想 】
受講生アンケートより一部抜粋
◆初めてのことで、ワクワクしながら楽しく受講させていただきました。(60代)
◆初心者に丁寧におしえていただきうれしいひと時でした。(60代)
◆経験とともにおもしろさが深まるが、その都度楽しく悩まされています。
そしてその都度助言を頂きありがとうございました。(60代)
【 講座データ 】
・講 師-陶芸家 増沢一朗さん
・期 間-平成25年11月 1日(金)、11月8日(金)、11月15日(金)、11月22日(金)、12月6日(金)
全5回 13:30~15:30
・会 場-創作工房504B
・受講料-5,000円(材料費込み)
・対 象-初心者
・受講生-15名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|