日 |
曜 |
時間 |
講座名 |
場所 |
1 |
土 |
10:00~
11:00 |
ジュニア講座
能楽講座-24
講師:仕舞・謡曲 山﨑健さん、笛 瀬賀尚義さん、太鼓 上田博さん |
青年の家
3階 |
4 |
火 |
14:00~
15:30 |
センター講座
平安文学の世界-2 ②落窪物語
講師:元富山大学人文学部教授 呉羽 長さん |
5階
研修室503 |
6 |
木 |
14:00~
15:30 |
センター講座
富山ゆかりの文学作品の事実と虚構、作家の苦悩-2
②「吉村昭の富山関連の作品による文壇デビュー~津村節子との関係から~」
講師:射水市大島絵本館館長 立野 幸雄さん |
5階
研修室501 |
7 |
金 |
14:00~
15:30 |
センター講座
日本仏教美術の黎明-1
①日本初の仏教寺院・飛鳥寺と飛鳥大仏
講師:富山大学芸術文化学部 講師 三宮 千佳さん |
5階
研修室503 |
8 |
土 |
10:00~
11:00 |
ジュニア講座
能楽講座-25
講師:仕舞・謡曲 山﨑健さん、笛 瀬賀尚義さん、太鼓 上田博さん |
青年の家
3階 |
13 |
木 |
14:00~
15:30 |
センター講座
大人の博物館学-3 ③収集と保存
講師:高岡市美術館学芸員 |
5階
研修室502 |
14 |
金 |
14:00~
15:30 |
センター講座
日本仏教美術の黎明-2
②法隆寺と聖徳太子の美術
講師:富山大学芸術文化学部 講師 三宮 千佳さん |
5階
研修室503 |
15 |
土 |
10:00~
11:00 |
ジュニア講座
能楽講座-26
講師:仕舞・謡曲 山﨑健さん、笛 瀬賀尚義さん、太鼓 上田博さん |
青年の家
3階 |
18 |
火 |
14:00~
15:30 |
センター講座
平安文学の世界-3 ③源氏物語
講師:元富山大学人文学部教授 呉羽 長さん |
5階
研修室503 |
20 |
木 |
14:00~
15:30 |
センター講座
大人の博物館学-4 ④展示と研究
講師:高岡市美術館学芸員 |
5階
研修室502 |