日 |
曜 |
時間 |
講座名 |
場所 |
7 |
火 |
14:00~
15:30 |
センター講座
前田家のまちづくりと町民文化-1
①「高岡城跡とその城下町に残る文化財の魅力について」
講師:高岡市教育委員会 生涯学習・文化財課 |
5階
研修室503 |
8 |
水 |
14:00~
15:30 |
センター講座 ふるさと再発見物語(Ⅴ) -高岡と、歴史的人物たち- -1
①「大伴家持と菅原道真」
講師:高岡市児童文化協会副会長 樽谷雅好さん |
5階
研修室501 |
19:00~
21:00 |
センター講座 陶芸を楽しむ優雅なひととき-1
講師:陶芸家 増沢一朗さん |
5階
創作工房504B |
9 |
木 |
14:00~
15:30 |
センター講座
美術展覧会への誘い-2 ②収蔵品にみる高岡の工芸
講師:高岡市美術館学芸員 |
5階
研修室501 |
11 |
土 |
13:15~
14:30 |
ジュニア講座
Wing Sing 少年少女合唱団-15
講師:合唱指導者 上村郁子さん、ピアノ 加藤美津子さん |
4階
スタジオ405 |
15 |
水 |
14:00~
15:30 |
センター講座 ふるさと再発見物語(Ⅴ) -高岡と、歴史的人物たち- -2
②「木曽義仲と源義経」
講師:高岡市児童文化協会副会長 樽谷雅好さん |
5階
研修室501 |
19:00~
21:00 |
センター講座 陶芸を楽しむ優雅なひととき-2
講師:陶芸家 増沢一朗さん |
5階
創作工房504B |
18 |
土 |
10:00~
11:00 |
ジュニア講座
能楽講座-22
講師:仕舞・謡曲 山﨑健さん、笛 瀬賀尚義さん、太鼓 上田博さん |
青年の家
3階 |
21 |
火 |
14:00~
15:30 |
センター講座
前田家のまちづくりと町民文化-2
②「前田利長・利常のまちづくり~町々の成立と町名由来パートⅡ」
講師:高岡市立博物館元館長 晒谷和子さん |
5階
研修室503 |
22 |
水 |
14:00~
15:30 |
センター講座 ふるさと再発見物語(Ⅴ) -高岡と、歴史的人物たち- -3
③「前田利長と前田利常」
講師:高岡市児童文化協会副会長 樽谷雅好さん |
5階
研修室501 |
19:00~
21:00 |
センター講座 陶芸を楽しむ優雅なひととき-3
講師:陶芸家 増沢一朗さん |
5階
創作工房504B |
25 |
土 |
10:00~
11:00 |
ジュニア講座
能楽講座-23
講師:仕舞・謡曲 山﨑健さん、笛 瀬賀尚義さん、太鼓 上田博さん |
青年の家
3階 |
13:15~
14:30 |
ジュニア講座 Wing Sing 少年少女合唱団-16
講師:合唱指導者 上村郁子さん、ピアノ 加藤美津子さん |
4階
スタジオ405 |
14:00~
15:30 |
センター連携講座
日本海学講座 日本海地域の栽培農業
講師:富山県水産研究所主任研究員 町敬介さん |
5階
研修室503
|