ご利用案内 ホーム 楽集亭へようこそ 講座 お部屋のご案内 サイトマップ 生涯学習センターって? 楽集亭へようこそ 催し物カレンダー 楽集亭へようこそ
講座 講座 センター講座 参加者募集! 講座 現在開講中センター講座 講座 終了講座レポート
 
 
センター自主講座
  
  | 音楽講座 | まちづくり出前講座 | 古里の自然と文化 | 能楽講座 | 
  
    
 
センター連携講座
  | 富山短期大学公開講座2 |

    ※やむをえない事情により、中止・変更などになる場合があります。
     中止・変更の場合にはTOPページにてお知らせいたします。
     皆様にはご理解・ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
     また、中止・変更の場合は申込者の方にその旨をご連絡いたします。


センター自主講座 受講者募集!

<音楽>
『音楽講座~歌って踊ってリフレッシュ~』

防災

【講師】大村 禎子(声楽家)、 小橋 美沙(ピアノ)  
新規受講生募集!

歌の基本を学びながら、音楽に合わせて身体を動かしたり、
みんなと一緒に歌ったりして、全身で表現する楽しさを感じてみましょう。
発声で上手にストレスを発散しましょう!

・日 時-8月7日(木)、21日(木)、28日(木) 9:30~10:45
・会 場-スタジオ405
・受講料-1,500円
・対 象-一般
・定 員-10名

・募集期間-7月5日(土)~7月31(木)

・申込方法-高岡市生涯学習センター3F受付カウンターで申込み用紙に記入して頂くか、ハガキ、ファックス、またはメールで、
希望講座・郵便番号・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入のうえ応募してください。
※電話申込み不可。

※受講票は発行いたしませんので、ご了承ください。

・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658


<防災>
『まちづくり出前講座「高岡市の災害リスクと日頃の備え」』

防災

【講師】 高岡市 危機管理課 
新規受講生募集!
平常時に忘れがちな災害リスクや災害発生時の行動、
平時からの備えなど基本的な防災知識を学びます。
令和6年能登半島地震から1年以上経過し、
再度防災の重要性について考えます。


・日 時-7月18日(金) 14:00~15:00
・会 場-研修室503
・受講料-無料
・対 象-一般
・定 員-50名

・募集期間-6月5日(木)~7月11(金)

・申込方法-高岡市生涯学習センター3F受付カウンターで申込み用紙に記入して頂くか、ハガキ、ファックス、またはメールで、
希望講座・郵便番号・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入のうえ応募してください。
※電話申込み不可。

※受講票は発行いたしませんので、ご了承ください。

・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658


<地域>
『古里の自然と文化』

古里

【講師】 泉 治夫
(高岡市文化財審議会委員) 
受講生募集!

 謎解き「五箇山・飛騨探険記」       
明治34年7月、松村謙三ら9名の高岡中学生が、
五箇山~飛騨~高山~神岡~富山へと歩いて
踏破し記録に残した。
当時の街道、ダム湖に沈む以前の村、
金山、白山信仰、赤尾の道宗や嘉念坊善俊の真宗布教、
金森長近による飛騨侵攻の事跡など彼らの足跡を辿り、
また彼らの苦難や感動、歌や詩、近代化への転換点など数々の謎に迫ります。


・日 時-6月5日(木)、7月3日(木) 14:00~15:30
・会 場-研修室503
・受講料-500円
・対 象-一般
・定 員-50名

・募集期間-お問い合わせください

・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658


<伝統芸能>
『能楽講座』
能楽

【講師】 
 仕舞・謡曲 山﨑 健さん
 笛 ・太鼓  瀬賀 尚義さん
     
新規受講生募集中!

「仕舞・謡曲」「笛」などを基礎から楽しく学んでいきます。
①仕舞・謡曲 ②笛・太鼓
※年2回(9月・3月)発表会あり


・期 間-令和7年4月12日(土)~令和8年3月14日(土) 10:00~11:00
         (原則土曜日・月3回程度) 全36回
・会 場-高岡市文化芸能館 3階・能舞台
          (高岡市江尻1321-1)
・受講料-月額1,000円 ※発表会時に別途衣装代が必要です。
・対 象-小中学生
・定 員-15名

・申 込-随時募集中


・申込方法-高岡市生涯学習センター3F受付カウンターで申込み用紙に記入して頂くか、ハガキ、ファックス、またはメールで、
希望講座・郵便番号・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を記入のうえ応募してください。
※電話申込み不可。

※受講票は発行いたしませんので、ご了承ください。

・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658



センター連携講座 受講者募集!

富山短期大学公開講座2
富山短期大学公開講座2

フレイル予防を知って、運動で元気なからだを   
「いつまでも元気に、自分らしい生活を続けたい」と誰もが思うことです。
年々体力も低下したと実感している方もおられると思います。
今回は皆さんがフレイルとは何かを知ること、フレイル予防の方法にチョットした運動や体操が役に立つこと、などをお話します。
※講座ではイスに座って簡単な体操もします。    
                                   講師:健康福祉学科 小椋 一也 准教授

・日 時-7月4日(金) 14:00~15:30
・会 場-研修室503
・受講料-300円
・対 象-一般
・定 員-30名

・申込期間-お問い合わせください

・お問合せ-(公財)高岡市民文化振興事業団事務局 総務課
〒933-0023 高岡市末広町1-7 ウイング・ウイング高岡3F 高岡市生涯学習センター
TEL 0766-20-1450 FAX 0766-20-1658