| 日 | 
            曜 | 
            時間 | 
            講座名 | 
            場所 | 
          
         
            | 1 | 
            金 | 
             9:30~ 
            10:45 | 
           センター講座 
            音楽講座~歌って踊ってリフレッシュ~ -3 
            講師:大村禎子さん(声楽家)、小橋美沙さん(ピアノ) | 
            4階 
            スタジオ405 | 
          
          
            | 2 | 
            土 | 
             10:00~ 
            11:00 | 
           ジュニア講座 
             能楽講座-16 
            講師:仕舞・謡曲 山﨑 健さん、笛 瀬賀 尚義さん、太鼓 上田 博さん | 
            文化芸能館 
            3階 | 
          
 
            | 6 | 
            水 | 
            14:00~ 
            15:30 | 
            センター連携講座 
            富山短期大学講座 「英語原典で学ぶウェルビーイング」 
            講師:経営情報学科 井坂 友紀 准教授 | 
            5階 
            研修室503 | 
           
          
            | 9 | 
            土 | 
             10:00~ 
            11:00 | 
           ジュニア講座 
             能楽講座-17 
            講師:仕舞・謡曲 山﨑 健さん、笛 瀬賀 尚義さん、太鼓 上田 博さん | 
            文化芸能館 
            3階 | 
          
            
            | 16 | 
            土 | 
             9:30~ 
            12:00 | 
           ジュニア講座 
             能楽講座-18 三派合同能楽鑑賞大会リハーサル 
            講師:仕舞・謡曲 山﨑 健さん、笛 瀬賀 尚義さん、太鼓 上田 博さん | 
            富山県高岡 
            文化ホール 
             | 
          
 
            | 17 | 
            日 | 
             9:00~ 
            12:00 | 
           ジュニア講座 
             能楽講座 三派合同能楽鑑賞大会 
            講師:仕舞・謡曲 山﨑 健さん、笛 瀬賀 尚義さん、太鼓 上田 博さん | 
            富山県高岡 
            文化ホール 
             | 
          
            | 20 | 
            水 | 
            14:00~ 
            15:30 | 
            センター連携講座 
            富山短期大学講座 「子どもの権利-最善の関わり、しつけ、体罰、虐待を考える-」  
            講師:幼児教育学科 明柴 聰史 准教授 | 
            5階 
            研修室503 | 
           
            | 30 | 
            土 | 
             14:00~ 
            15:30 | 
           センター講座 
            真宗寺院の日常~勝興寺触頭文書から~ 
            講師:高岡市立博物館 主幹 仁ヶ竹 亮介さん | 
            5階 
            研修室503 |